100人中3人は入塾時に受け身で何もできない人材。でも松陰塾の環境に入れば、直ぐに勉強という御馳走を自ら食べるようになる。
「じっとしていれば先生が食べさせてくれる」を卒業して、勉強というご馳走を楽しく自ら味わうようになる。しかも深く繰り返し味わう。
何も考えず、単に書き写していることに満足していた子どもが、発想力、論理力、表現力、思考力、会話力を高めることが楽しくなる。
無駄に時間をかけ、ノートしていた子どもが「考える勉強」に転換できる。コピー&ペーストから必要に応じてメモするノートに変わる。
「わかる!集中できる!楽しい!」なら、我が子は自ら学ぶ。保護者の皆様も、職場の仕事が楽しいなら、活き活き伸び伸び自ら働く。
活き活き伸び伸び自ら学ぶ子どもになる松陰塾の完全個別環境。入試に必要な発想力、論理力、表現力、思考力、会話力が次々と育つ。
その裏には保護者の温かい見守りがある。保護者がお子様の背中をポンと優しく押すことで、我が子のモチベーションがグングン上がる。