松陰塾で迷わず安心、マイペースに勉強する習慣をつけ、更に家でも勉強できれば最高。ただ自宅は子どもにとって癒される場でもある。
自宅で癒されるから学校でも塾でも頑張れる。自宅で充電できるから自宅以外の場所で放電できる。自宅は癒され、充電できる居場所。
勿論、家でも人は育とうとする生きもの!人は自分の中に答えを持っている!人はそれぞれ!の揺るぎない強い信念さえあれば、自ら学ぶ。
指示、命令、強制、警告しても育たない。必要なのは支援であって、支援さえあれば、活き活き伸び伸び、迷わず安心、マイペースに育つ。
ところが「宿題は?」の一言で文化が壊れる。指示、命令、強制、警告が根付いてしまうと、ついつい「宿題は?」の一言が出る。
しかも家族の会話は「宿題は?」のみ。もっと一家団欒で「楽しいこと」「辛いこと」「将来のこと」…を和気あいあいと語り合いたい!
東京2020オリンピック。自分の成績に満足したアスリートは必ず「周りの支援があったお陰で…」と涙する。支援があれば頑張れる。