やらされる勉強?しないでしょ!
自宅には自宅の文化がある。癒されたい。のんびりしたい。一家団欒で過ごしたい。家で心身ともに充電できれば、学校や塾で放電できる。
松陰塾にも松陰塾の文化がある。子どもが自ら学ぶ文化がある。学校の授業やテスト、検定のタイミングに沿って自ら学ぶ文化がある。
自宅で癒され、心身ともに充電できたのなら、後は松陰塾で迷わず安心、マイペース!活き活き伸び伸び自ら学ぶ。毎日学ぶクセが付く。
わかる!集中できる!楽しい!まだまだ学びたい!迷わず安心、マイペースに自ら学ぶには、塾へ送り出す自宅にも塾と共通な文化が必要。
その文化は。人は育とうとする生きもの。人は自分の中に答えを持っている。人はそれぞれ。傾聴、承認、質問。揺るぎない信念と姿勢。
指示、命令、強制ではなく、詰め込む、教え込むのではなく、引き出す。その為に自宅でも塾でも自ら学ぶ揺るぎない信念と姿勢が必要。
そもそも指示、命令、強制して勉強する?しないでしょ!詰め込んでも教え込んでも成績上がる?上がらないでしょ!通用しないでしょ!
入試やグローバル社会で必要な力は発想力、論理力、表現力、思考力、会話力。活き活き伸び伸びと自ら学ぶ力を育てることで身につく。