自分で解ける鍛える自立学習能力
このサイトはスマホ専用塾長ブログです。お知らせもホームページもこちらに移行しました。
答えを知りたいだけなら冊子最後尾にある答えを見ればいい。じっとしてれば、教えて貰える付きっきり依存。それでは学力は高まらない。
わからない漢字があったら直ぐ教えて欲しいと隣で先生が付きっきりの読書?だから安心して読書できる?気が散り読書できない?どっち?
登下校の通学路。朝は保護者が付きっきりでの登校、帰りは先生が付きっきりで下校?だから安心して登下校できる?ありがた迷惑?
走り高跳び。先生が体重を支え、放り投げる?跳ぶ度にAIが教え、自分の助走距離、自分の助走リズムで、跳べる高さから繰り返し跳ぶ?
塾長コラボICT自立学習システムで、AIと完全個別に絡み合い、わかる所から始め、わかるまで進まず、わかるまで繰り返す松陰塾生。
松陰塾の塾生は、入試で通用する発想力、論理力、表現力、思考力、会話力を、迷わず安心、マイペースに鍛えることで学力を高める。
塾長のもとで勉強のモチベーションを高めr。自律神経のようにAIが絡み合う塾。ICTを活用しながら「より以上の自分を磨く」塾生。
松陰塾の塾生は自分で考え抜き、自分で解けるように鍛える。受け身勉強サヨナラ。松陰塾は攻める勉強。自立学習能力を鍛える居場所。
【フリーパスポート】
26席中14席(残り12席は通常ローテ)
※フリーパスポートとは、開始時間自由・
振替自由・塾への連絡不要・宿題やりきり