AIに頼りすぎるICT教育?1
このサイトはスマホ専用塾長ブログです。お知らせもホームページもこちらに移行しました。
スマホを使っている人は、スマホに頼りすぎ?いいえ。当たり前に使っているだけ。「頼る、頼らない」の問題ではない。今や当たり前。
ゲーム。ICTに頼りすぎ?いいえ。ICTが当たり前であって今やアナログは在り得ない。「頼る、頼らない」どころの問題ではない。
AI、ICTを勉強で当たり前に使う松陰塾。頼るとか、頼らないとかの問題ではない。効率よく、無駄なく待ち時間なしで学習する塾生。
そもそも、人に頼りすぎて付きっきりが安心?ソーシャルディスタンスも無視して、密着しないと勉強できない塾生には育てない松陰塾。
松陰塾。纏わり付かれると勉強に集中できず、イライラして学習妨害を訴える塾生。当たり前すぎる。必要な時に必要な支援があればいい。
迷わず、安心、マイペースに活き活き伸び伸び自立したい子ども。一方、心配で自立させない保護者によりモチベーションが下がる子ども。