おんぶ!だっこ!纏わり付いて!
このサイトはスマホ専用塾長ブログです。お知らせもホームページもこちらに移行しました。
「おんぶ!」「だっこ!」「お膝の上!」大いにしてあげるけど、学習中はしません。足腰を鍛えます。自ら考え、自ら解く力を高めます。
乳幼児期ならともかく、小中学生、ましてや高校生にもなって、おんぶ!だっこ!お膝の上!は有り得ないでしょ。いやいや人はそれぞれ。
保護者から「つきっきり!」って?お願いされても困るんですけど。そもそも塾生は困りもしないのに密着されたら当たり前に嫌がります。
困りもしないのに密着されたら勉強に集中できず、気が散って困ってしまう塾生。勿論必要に応じて必要な密着支援、遠隔支援は当たり前。
ご自宅でも我が子の為に熱血!親切!と纏わり付こうものなら「えっ!?なに!?どうして?イライラして気が散る!集中できん離れろ!」
自ら学ぶAI完全個別ICT教育。待ち時間なし、無駄なし、効率よく、わかる!困り事あれば、密着支援も遠隔支援も気楽に求める塾生。
「うちの子、人見知りだから」大丈夫。自ら学ぶ文化と方法がある松陰塾なら、どんな子どもでも積極的創造活動ができるようになります。
松陰塾生は、塾長とコラボするICT自立学習システムでAIと完全個別に絡み合いわかる!集中できる!楽しい!まだまだ学びたい!
迷わず安心、マイペースに、活き活き伸び伸び学ぶ。わかる所から始め、わかるまで進まず、わかるまで繰り返すAI完全個別ICT教育。
圧力がかかる密着は、勉強に集中できない学習妨害、ありがた迷惑、嫌がらせ。自立できるようにしてあげることが親切で熱血なのです。
引き出します。何を?活き活き伸び伸びとしたモチベーション、入試やグローバル社会で必要な発想力、論理力、表現力、思考力、会話力。
アルバイト学生0人。無資格社会人0人。日本青少年育成協会認定教育コーチ兼ショウイン認定上級コーチのみが常駐する完全個別塾。